〜Aviation sometimes Railway 〜 航空・時々鉄道

航空や鉄道を中心とした乗り物系の話題や、「迷航空会社列伝」「東海道交通戦争」などの動画の補足説明などを中心に書いていきます。

東海道交通戦争

東海道新幹線や航空業界の「もしも」の話(平成編)

東海道の交通にまつわる「もしも」を考える話、今回は平成時代の「もしも」を考えていきます。昭和編をまだご覧になっていない方はこちらをご覧下さい。昭和編も長くなったけど、平成編、特に最後のJAL破たんの話はかなり長くなったなあ・・・ www.meihokuri…

東海道新幹線や航空業界の「もしも」の話(昭和編)

東海道交通戦争の補足・振り返りシリーズ、第二弾は作中内でのいくつかのターニングポイントの「もしも」を予想してみたいと思います。歴史にifは禁物、とよく言いますが、そのifを考えてみるのも歴史の醍醐味の一つではないでしょうか。 これについては長い…

新シリーズ「交通機関の栄枯盛衰(仮)」の詳細

先日ニコニコ限定で「東海道交通戦争」のあとがきと新シリーズの予告動画をアップしました。こちらの動画はYouTubeにはアップするつもりはありませんので、気になる方はお手数ですが下記のリンクからご覧下さい。 さて、今回は最後の方でちょっとだけチラ見…

北陸新幹線が東海道新幹線の「対抗勢力」になる可能性

長年ニコニコ動画やYouTubeのサブチャンネルの方で投稿していた「東海道交通戦争」ですが、遂に先日完結することができました。皆様本当にありがとうございました! 東海道交通戦争・最終回「陸と空の未来予想図」 さて、今回からしばらく「東海道交通戦争」…

東海道交通戦争、最終回明日(5/5)アップします!

とりあえずご報告です。 現在、長い間引っ張ってきた「東海道交通戦争」の最終回を製作中です。原稿は既に完成済みで現在編集中、あとはエンディングの映像はめ込みと一部字幕つけ、エンディング以外のBGM選定を残すのみです。明日5/5の午後までにはYouTube…

リニアのセキュリティ対策は今後どうなるのか、手荷物検査実施の可能性は

随分間が空いてしまいましたが、東海道交通戦争の新作、リニア建設の不安要素についてまとめました。現在YouTubeでのみ公開中ですが、間もなくニコニコでもアップ予定です。 東海道交通戦争 最終章「未来への戦い」⑥リニアの夢への壁 今回はリニアの不安要素…

2019年の抱負と今後の動画作成・YouTubeチャンネルの方向性について

皆様、あけましておめでとうございます。 旧年中は当ブログや動画をご覧頂き、本当にありがとうございました。 本年もよろしくお願いいたします。 画像は全然関係ないですけど・・・ それでは、さっそく2019年の抱負と今後について。 1.東海道交通戦争完結…

黎明期の日本のローカル航空会社

迷航空会社列伝、今回はかねてより当ブログやツイッター等で告知していました「東急の空への夢」の第一回をアップしました。通常はYouTubeに先にアップ→数日~一週間後にニコニコにアップ、と言う流れですが、このシリーズに関しては「迷列車で行こうシリー…

日本に影響を与えた海外のLCC

東海道交通戦争、今回は日本のLCCについて取り上げました。 東海道交通戦争・最終章⑤「和製LCC三国志」 一般的にはピーチ、ジェットスタージャパン、エアアジアジャパンが相次いで就航した2012年を「LCC元年」と呼んでいますが、実際のところはその前から海…

数字から見たアジアの最強ハブ空港

最近ブログも動画の更新も滞り気味ですみません。6月は仕事が繁忙期でなかなか時間が取れませんでした。7月はある程度緩くなると思うんで頑張ります・・・ そんな中でアップした東海道交通戦争、今回は羽田空港の国際化を中心に取り上げました。 東海道交通…

JAL再建問題の「負」の部分

東海道交通戦争、今回は2回に渡ってJALの再建を取り上げました。 東海道交通戦争・最終章②~沈んだ太陽は再び昇るのか~カリスマ経営者最後の挑戦 東海道交通戦争・最終章③~陽はまた昇る~意識改革と部門別採算制度が起こした奇跡の復活劇 正直、JALの再建…

JALタスクフォースの功罪

引き続き、東海道交通戦争第7章後編で紹介したJAL破たん関連から、今回はJALタスクフォースを取り上げます。 後編:落日のフラッグキャリア【東海道交通戦争 第七章】 動画内では前原誠司国土交通大臣の私的諮問機関として、JAL再生の実働部隊的役割が期待さ…

2017年にアップした動画を振り返ってみました(1~4月分)

早いもので2017年ももうすぐ終わり。今年はYouTubeのチャンネル停止という最悪のスタートでしたが、動画では迷航空会社列伝、東海道交通戦争の2本柱が確立し、YouTubeのチャンネルもメインチャンネルが5,000人以上、サブチャンネルも1000人近いチャンネ…

90年代の日本航空は想像以上のジャンボ王国でした。

東海道交通戦争、第7章の後編はJALの破たんを取り上げました。 後編:落日のフラッグキャリア【東海道交通戦争 第七章】 JAL問題に関しては語っても語りつくせない部分がありますし、別の方の動画でも紹介されていますので、大分端折ったものになっています…

「実質値上げ」と言われた「のぞみ」とあまり言われなかった「はやぶさ」

東海道交通戦争第6章、後編はJR東海の品川新駅の建設とのぞみの増発を中心に紹介しました。 東海道交通戦争 第六章「シャトル便戦争」後編 後半はのぞみ大増発で「のぞみ料金」が必要な列車が増え、実質的な値上げになると反発され、のぞみ料金値下げに踏み…

JJ統合に立ちはだかった「公正取引委員会」の存在

東海道交通戦争、第5章中編はJJ統合を巡る攻防を描きました。 東海道交通戦争第六章「シャトル便戦争」中編 最高裁判所が「憲法の番人」なら、公正取引委員会は「経済の憲法」とも言われ、自由な市場競争を担保するための法律である独占禁止法を運用する、い…

東京〜大阪航空シャトル便の終焉

迷航空会社列伝と並行して制作している「東海道交通戦争」。第6章は航空シャトル便→JAL・JAS統合→東海道新幹線品川駅開業と取り上げましたが、製作中にJALとANAからシャトル便運賃の終了が発表されました。 東海道交通戦争 第六章 「シャトル便戦争」前編 JA…