〜Aviation sometimes Railway 〜 航空・時々鉄道

航空や鉄道を中心とした乗り物系の話題や、「迷航空会社列伝」「東海道交通戦争」などの動画の補足説明などを中心に書いていきます。

何で今更?ANAとアリタリア提携へ

先週のピーチとバニラの統合の記事を書いたと思ったら、今度はANAとアリタリア航空の提携のニュースが飛び込んできました。最近デカいニュース多すぎでしょANAさん・・・

 

headlines.yahoo.co.jp

ANAとアリタリア、提携へ

 

正直、この組み合わせは全く考えていませんでした。以前のブログでも触れたとおり、アライアンスも違うANAがアリタリアと組むメリットは少なく、むしろ破たんして財務状態も労使関係もガタガタのアリタリアと組んでも過去の提携相手のように振り回されて終わるだけになる可能性の方が高いからです。それだけに当時のブログでも、ANAがアリタリアを買う可能性はない、と言い切っていましたが、資本提携ではないと言え、まさかアリタリアに手を出すとは思ってもみませんでした。

 

www.meihokuriku-alps.com

 

ANAの中期計画でもイタリアやスペインへの観光需要取り込みを挙げていましたが、普通に考えればルフトハンザグループとの提携強化、捻って成田ーイタリア路線の自社運航開始かと思ってましたので、まさか経営状態の悪いアリタリアとの提携という意味だったとは・・・

f:id:meihokuriku-alps:20180321210328j:plain

 

さて、今回の提携はまだANAサイドからの正式な発表はないので、詳しい内容は発表待ちとなります。が、当ブログや動画でも散々ご紹介した通り、アリタリア航空は慢性的な高コスト体質と強すぎる組合のスト、度重なる補助金に会社のモラルハザードと問題をいくつも抱えており、これまでにKLM、エールフランス、エティハド航空が再建のスポンサーに名乗りを挙げましたが、ことごとく失敗に終わっています。

 


迷航空会社列伝 「イタリアのフラッグキャリア」アリタリア航空 前編:マルペンサの乱

 

2017年5月の2度目の破たんの後も政府がつなぎ融資を行いつつ次のスポンサーを探していましたが、交渉期限を延長したにも関わらず、今のところアリタリアを丸ごと引き受けるスポンサーは現れていません。交渉期限が4月に迫る中、このタイミングでのANAの提携発表は、はた目から見れば先行き不透明な中での提携は悪手としか思えません。

しかし、私はANAが何の考えもなしにアリタリアと手を組むとは到底思えません。これだけやらかしているアリタリアと組む以上、何らかの勝算があっての事ではないかと思います。ひょっとしたら、アリタリアの部分買収にも手を挙げているルフトハンザとアリタリアとの間で何らかの合意がまとまっており、ANAとアリタリアとの提携はそれに連動したものである、と考えれば辻褄が合います。実際、日本→欧州の路線で強い提携関係にあるルフトハンザと組んでいるANAにとっては、今のところライバル会社であるアリタリアとの提携はその関係に泥を塗るようなもの。それをあえてやるという事はルフトハンザと何らかの合意があっての事と考えるのが自然でしょう。

 

もっとも、何の見通しもなく、ルフトハンザに話を通さずにイタリアの路線欲しさにアリタリアと組もうとしているのならANAへの見方を変えざるを得ませんが・・・とにかく、記事内では今週中に正式発表とのことですので、まずはそれを待ちたいところ。場合によってはそのタイミングでアリタリアの今後の動向も分かるかも知れません。さてさて、どうなることやら・・・

 

【2018年3月23日追記】

ANAとアリタリアとの提携が正式に発表されました。冬ダイヤが始まる10月28日からアリタリアが運航する成田-ローマ・ミラノ線とローマ発着のイタリア国内千6路線ににANA便名を付け、逆に成田発着のANA国内線5路線にアリタリア便名を付けるそうです。また、ANAとアリタリアのマイレージプログラムに相互にマイル積算ができるようにするようですが、ANAのアリタリアへの出資や、ANAのイタリア線自主運行については計画していないようです。また、アライアンスについてもそのままで、今回の発表ではアリタリアの今後の見通しやルフトハンザに関する動きも特に語られませんでした。

ANA、アリタリアとコードシェア 冬ダイヤから

headlines.yahoo.co.jp

 

流石にスターアライアンスの承認を取り付けた上での提携のようですが、今のところは出資は考えていないようなのでまずは一安心。破たんして経営再建中のアリタリアには深くかかわらない方がいいと思いますので、ANAの路線網を補う程度の提携でちょうどいいのでしょう。

10月からのコードシェア開始なので、これから詳細を詰めて準備を行うのでしょうが、半年先の事を考える余裕があるという事は、アリタリアの見通しに一定のメドが付いたという事なのでしょうか。そうなると近いうちに今後の展開についての発表があるのかも知れません。間違ってもコードシェアが始まる前に提携先が消えていたなんて笑えない事態になりませんように・・・